勇気と行動について

●独立起業をお考えの方が備えておきたい「心構え」(覚悟)のコンサルティングを行います。
⇒ ・一日でも長く存続する事業にするための「心構え」をアドバイス ・サラリーマン思考から経営者思考への切り替えを行うお手伝い
●小さな会社・小さなお店の経営者様が持っておきたい「心構え」(覚悟)のコンサルティングを行います。
⇒ ・一日でも長く事業を存続させるための「心構え」をアドバイス ・小規模事業(小さな会社・お店)の経営者としての「心構え」(初心)を磨き直すお手伝い

■「心構え」のコンサルティング 業務内容一覧

●二宮尊徳・佐藤一斎・福澤諭吉・安田善次郎・渋沢栄一・新渡戸稲造・本多静六など偉人の心構え(覚悟)を学び、実践する。
●道徳と経済(経営)の両立、融合を目指す
●一日でも長く事業を存続させるために(老舗の商いに学ぶ)
●正直に稼ぐ・品位をもって儲ける
●サラリーマン思考から経営者思考への切り替えを行うお手伝い
●経営者としての心構え(初心)の磨き直し
●成功への道標を示す

■名言・格言集(勇気と行動に関するもの)

・臆病者の目には、敵は常に大軍にみえる。 織田信長(1534~1582)


・真の勇気というものは極度の臆病と向こう見ずの中間にある。  セルバンテス(1547~1616)


・勇なるかな 勇なるかな 勇にあらずして 何をもって行なわんや。 細井平洲(1728~1801)


・人生の目的は思考ではなく行動にこそある。 トーマス・カーライル(1795~1881)


・あなたがすることを恐れていることをしなさい。そうすれば、その恐怖が死ぬことは確かです。 エマーソン(1803~1882)

・恐れは常に無知から生じる。


・それでは、立ちあがり、行動しよう。いかなる運命のもとでも、精いっぱいに。 ロングフェロー(1807~1882)


・人必死の地に入れば、心必ず決す。 横井小楠(1809~1869)


・おこないはおれのもの、批判は他人のもの、おれの知ったことじゃない。 勝海舟(1823~1899)


・士たるものの貴ぶところは、徳であって才ではなく、行動であって学識ではない。  吉田松陰(1830~1859)

・君子は、理に合うか否かと考え行動する。小人は、利になるか否かと考えて行動する。


・難きを見て為さざるは丈夫の志にあらず。  福澤諭吉(1835~1901)

・未だ試みずして、まず疑う者は、勇者ではない。

・進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む。


・智恵比べ 努力比べの 世の中に 欲しきは人の 勇気なりけり。 大倉喜八郎(1837~1928)


・本当の愛国心とか勇気とかいうものは、肩をそびやかしたり、目を怒らしたりするようなものではない。  伊藤博文(1841~1909)


・勇気がある人というのは、心の落ち着きが姿にあらわれているものです。 新渡戸稲造(1862~1933)

・武士道は知識を重んじるものではない。重んずるものは行動である。

・いわゆる十分に力を出す者に限って、おのれに十二分の力があり、十二分の力を出した者が、おのれに十五分の力があることがわかってくる。

・いかに苦しいことがあっても、ヤケになるのは短慮の極みである。
 逆境にある人は常に「もう少しだ」と言って進むといい。やがて必ず前途に光がさしてくる。

・平静さとは、静止の状態における勇気である。 果敢な行為が勇気の動的表現であることに対して、これはその静的表現である。


・怠け者は「いつかやってやる」と口にするのだ。本当は「今からやる」と言うべきなのだ。なぜなら将来を形作るのは今の行動だからだ。

                                                   アラン(1868~1951)


・何事かを生み出すためには、人は孤独であらねばならない。  アンドレ・ジッド(1869~1951)

・嘲笑への恐れは、最悪の臆病さを生んでしまう。


・下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。そうしたら誰も君を下足番にはしておかぬ。 小林一三(1873~1957)


・頭のいい人は批評家には適するが行為の人にはなりにくい。凡ての行為には危険が伴うからである。 寺田寅彦(1878~1935)


・挫折を経験したことがない者は、何も新しいことに挑戦したことがないということだ。  アルベルト・アインシュタイン(1879~1955)


・勇気をもって、誰よりも先に、人と違ったことをする。  レイ・クロック(1902~1984)


・アイデアの良い人は世の中にたくさんいるが、良いと思ったアイデアを実行する勇気のある人は少ない。 本田宗一郎(1906~1991)


・勇者は一度しか死なないが、臆病者は千回も見苦しい死を遂げる。  ピーター・ドラッカー(1909~2005)


・稽古は本場所のごとく、本場所は稽古のごとく。 双葉山(1912~1968)


・人間は、暇でぶらぶらしているようではだめだ。常に自分で次にやるべきことを考えて、それを実行すべきだ。 大山康晴(1923~1992)


・たいてい勇気ある行動というものは、別の在るものへの怖れから来ているもので、全然恐怖心のない人には、勇気の生まれる余地がなくて、
 そういう人はただ無茶をやってのけるだけの話です。                         

                                                   三島由紀夫(1925~1970)


・勇気は機関車、自信は客車。勇気は、自信に先行する。 田中真澄(1936~)


・才能は誰にでもある。しかし、未知数の才能をひたすら信じ、どこまでも追求していく勇気を持ちあわせている人は極めてまれなのである。

                                                  エリカ・ジョング(1942~)


■お問い合わせ

♢ご相談・出張面談など


 電話による相談は行っておりません。 メールフォームによるご相談・出張面談をご利用下さい。
 メールフォームからのご相談は、初回無料です。以降は出張面談にて対応致します。

♢出張面談について


 出張面談(完全予約制)対応致します。(土日祝日の面談も対応可能です)
 出張面談料は、22,000円/H(出張費別途)です。
 ご相談者が指定された場所に出張致します。(弊事務所内での面談は行っておりません。)